« 2021年1月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年2月

Happy Valentine's Day!!!


ことしも勿論料理長よりいただきました。。欧米ではこれがないと離婚問題に発展するかも…笑


ディナーはフィレステーキとカニのサーフ&ターフ。ごちそうさまでした。

またまた⛄

先週に続いてまたまた❄。前の雪の上にまた積もるなんて何年ぶりだろう。

ピーピーとうるさいなぁ。と思っていたら、家の斜め前の角でAMAZONの車がスタック。近所総出で救出。

静かな日曜日だ。

チェックアップ

ちょっと気になるところがあったので、なんと一年ぶりに歯医者に行った。ちょこちょこっと治療してもらってきれいにクリーニング。さっさと次回の予約も済ませた。


これを機にといろいろと溜まっていた検診の予約をしまくる。なかなか取れなくて5月なんていうドクターも…。



やっぱり検診は大事だ。元気な時だからこそ医者に行かなくては。これから毎月何かしらの検診が8月まで続く…。

grammyのCDがなくなる…

あっという間に2月。今年のグラミー賞の候補曲を集めたCD(今はDLだけれども…)を買わなくてな…。

え゛っ?ない…。

なんと今年からなくなったという…。

これは1995年から26年間この時期に発売されてきたもの。なんと我が家にはこの26枚分の音源が全てある。

その年に流行った曲が入っているのだから、2014年などは年間チャート54位に入る売れ行きだった。

これも時代だねぇ~

大雪?

日本の家族からも大丈夫かと心配の連絡がきた。5年ぶりの大雪だとか。


しかししかし…




忘れてはいけない。ここは青森と同じ緯度。このくらいなんてことはない。ただここのところ降っていなかっただけ。私たちがこちらに来た頃(25年以上前)は、こんなものではなかった。マンハッタンは雪かきした雪が大人の身長以上の壁になり、それを超えないと道が渡れない。上に上った男の人に手を引っ張ってもらって雪山を超えて買い物に行った記憶がある。


今年は雪かき機も入手したので、若僧がいなくても楽々!


しかし可哀そうなのは子供たち。普通ならこんな日は学校は休み。みんなゴルフ場などに繰り出してそり遊びに興じるのだが、「remoteで授業やります!」だって。

« 2021年1月 | トップページ | 2021年4月 »

Westcnester Now

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ