やっぱり冬です
今冬は暖かいと思っていたけれども、やはりここはNY。
しかし体感気温ー16℃って…。🥶
« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »
今冬は暖かいと思っていたけれども、やはりここはNY。
しかし体感気温ー16℃って…。🥶
若造が1年ぶりに大学に戻った。
色々と規制があり面倒くさそうにしていたが、いざ学校についてみると、生き生きとし始めた。
3か月ほどだが、体に気を付けて頑張っておくれ。
ってなわけで、料理長との久々ディナーは…
昨日の残り+昨日の残り+つまみ+つまみ+つまみ 🍺
Stew Leonard'sに行ったらやけにチップス売り場が多い。
あぁー。そういうこと。もうすぐスーパーボールなんだ。ここのところNYのチームは弱くて弱くてもうすっかり忘れてしまったイベント。今シーズンは無観客ででも粛々と試合を続けてきた。今週日曜日には出場チームが決まり、2月7日が決戦となる。
若造がGallowaysのバナナクリームパイが食べたいから買いに行くと言い出した。さっきパリジャンでクッキー2パック買っちゃったばっかりなのに…。
コロナじゃなくてもこりゃ太るよ…💦
日本人の苗字で多いのは
だそう。
それではここアメリカでは…。
地域によって異なるので結構面白い。
とにかく圧倒的に多いのがSMITHさん。そして次がJOHNSONさん。こちら東側はWILLIAMSさんも多い。
カリフォルニアに行くとGARCIAさん、HERNANDEZさん、LOPEZさんとベスト3がヒスパニック系の名前。ニューメキシコでもヒスパニック系の名前が並ぶ。アリゾナやテキサスでもGARCIAさん強し!
そして遠く離れたハワイでは、LEEさん、WONGさん、KIMさんと韓国系の名前が並ぶ。
アメリカは本当に広くて移民の国だ。色々な人と文化があってだから面白い。
日系スーパーに買い物に行ったら、すごいクラクション
ちゃんとパトカーが(見張りに?)ついていた。
この辺りは民主党の地盤だから、この類の旗などを飾っている家や車を見かけたら、思い切りクラクションを鳴らしてFワードを叫ぶというのが通例だとか…。
今年はよっぽどのこと以外は、コロナのことは書かないことにしようというのが年頭の誓い。
最近のコメント