« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月

英語の勉強

若造が日本から帰ってきた。日本にいる間何人かの外国人旅行者から道などを聞かれたという。中でも、日本を旅行している中国人たちは英語がとてもうまかったという。勿論海外旅行をする人たちなのだから、かなり生活水準の高い人たちなのだろう。勿論ネイティブレベルというわけではないが、感心するレベルだったとか。

180731

日本でも本格的に英語教育が小学校に導入されるらしい。一週間で…一か月で…なんて講座もよく見かける。しかしこちらに住んで、そんな一朝一夕に身に着くことはないということは重々承知。そして努力なくして身に着かないというのも…。

便利な世の中になり、すぐに『Transrate』ボタンに頼ってしまうが、いくつになっても勉強は大事だ。

NY州共通テストの結果が遅れる

180730

NY州には3年生から8年生が受ける共通テストがある。(一部の学校ではボイコット騒動などが起こっている)。この辺りの学校だとこのテストの成績はなんでもない。しいていえば、新聞などに発表されるそれぞれの学校の成績で、うちの学校はどこそこに負けていると親が文句をいうくらい。個人の成績はなんでもない。しかしこれがNY市になると違うらしい。この辺りの学校は、小学校中学校高校とその学区の学校にそのまま進む。しかしNY市は、中学校高校と学区外へと受験をするらしい。その時に提出する重要な要素の一つがこのテストの結果だという。

郊外ではこのテストのために特別勉強する子はいないが、NY市の子供たちは塾へ行ったり家庭教師をつけたりする人もいるとか。

今日の報道で、4月5月に受けたこのテストの結果の発表が大幅に遅れるらしいとのこと。普段なら夏休み前には出ているのに、9月くらいにずれこむ見込みらしい。このテスト結果は、2019年の9月に中学校高校に進学する子供たちにとってはとても大きなもの。結果によって、志望校を絞り、夏の間にいろいろな勉強計画をたてたりすることができないというのだ。願書提出は12月くらいという。

CITYの大変なお受験事情を聞くたびに、郊外ののんびり教育でよかったと思う。

Dole Pineapple Whip at Stew Leonald's

180729

もう販売を始めて1年以上になるので、みなさんご存知でしょう。Stew Leonard's でディズニーでしか食べられないDoleのPineapple Whipが食べられます。もう本当に病みつき。$100を超えるとただでもらえるのだが、超えなくてもついつい買ってしまう。でも絶対にコーンではなくカップで。パイナップルの酸味とコーンが合わない💦。まだ試していないのなら是非是非一度は…

Yankee Fans Light UP for Judge

Yankeesから悲しいニュース。昨年度新人にしてホームラン王を取ったAaron Judgeがデッドボールで右手負傷。全治3週間という。

180728

翌日の試合開始の時に、ヤンキースタジアムでは携帯でライトを灯すファンが。ジャッジの回復を願ってのものだとか。みんな元気な姿を待ってるよー!

マーク・ザッカーバーグはWestchester出身者

180727Facebookの株価が大暴落して前日より19%ダウン。13兆円が消えたとか。まぁ、株を持っていない身としてはふーんくらいにしか…。

若干34歳の創業者、マーク・ザッカーバーグくん。個人情報流出などいろいろな問題を抱えてさぞや胃の痛いことだろう。と思っていたらなんとマークはWhite Plains 生まれの Dobbs Ferry 育ち。Ardsley High School に通っていたそうだ。が途中でボーディングスクールに転校し、ハーバード大学へ進学。でも起業(Facebook)が忙しく休学→中退。マイクロソフトのビル・ゲイツもハーバード大学中退?未だ休学中?

地元出身者とわかった以上、応援しますよ。今日もFacebookに何かあげよう。

大漁 タイ24匹

朝出かけて行って昼になっても帰ってこない料理長。

180726

なんと鯛24匹を持って凱旋。明日はこれを干して干物にしなくっちゃ。

$522ミリオンの行方

180713

結局$522ミリオンまで膨れ上がったMega Million の当選者がでた。

一等の$522ミリオンはCAの人が一人で総取り。2等の$1ミリオンは6人に。それぞれAZ, MA, MI, MN, NJだったそうだ。どこにもNYの文字が…。でも5等6等あたりの組み合わせでなんとか元を取るまではいかなくても半額くらいは取り返せないかなぁ。

Hartsdale が熱い

今や家庭の台所をしっかりと支えるスーパーとなったTrader Joe's。我が家もここなしでは生きていけない。

180724_001

我が家のグローサリーショッピングは、Hartsdale のトレジョに始まり隣のHmartそして帰りにダイドーに寄るというのが定番だ。

180724_002

このHartsdaleのトレジョ。記事によるとなにか駐車場系統で工事が始まっているとか。今は駐車場の出入り口は一か所。これが増えるのか?また同じモールにあるBestbuyの裏手の駐車場部分に、別に建物を作って商業スペース若しくは医療スペースなどにする計画もあるとか。

Shake Shackもできるし、今なにかと気になるHartsdale

アメリカのカスタマーサービス

英語で交渉しなければいけないので、ついつい後回しになってしまうカスタマーサービスへの連絡。それもアメリカだからそうはスイスイとはいかないことも…。

180723

若造の卒業式の写真を買ったが、あとからシッピングフリーのメールを発見。カスタマーサービスに電話をしたら、『OK』と簡単な返事。二日後くらいにカードに返金されていた。これは合格!!

電話、ケーブルテレビ、インターネット。どんどん新しいサービスが出てくる。それに応じてプログラムや契約会社をスイッチするのは今や当たり前。

$5増しでデータプランが倍になるというプロモーションがあったので早速申し込んだ。ちゃんと承りました!というメッセージが出たのに、オンラインのアカウントには全く反映されない。問い合わせると、次の支払い開始日から適用されるという返事。(だいたいこの時点でおかしい。次の支払い日までは日割りで支払いが発生するって書いてあったのに…)しかし勿論その日になってもなんの変化も…。問い合わせていろいろやってもらい24時間以内に…。またまた問い合わせ。今度は5ビジネスデイ後に…。

ここまで来たら意地もある。根性決めてしつこくしつこく連絡あるのみ!ここはアメリカだ。この生活も楽しもう!

ESL と ELL

日本からこちらに来て学校に入るとまず気になるのがESL。英語のできない子供が受けることができるクラスだ。若造はアメリカ生まれアメリカ育ち、アメリカの幼稚園に2年通ったが、キンダーから2年生までの3年間このESLプログラムにお世話になった。(4年目も希望を出したが却下されて卒業となった)毎日1時間、決まった時間にESLの先生がクラスに呼びに来て取り出し授業をしてくれる。文法、発音などなど時にはレギュラーのクラスより進んだことを習ったりもした。ESLの先生もいろいろと考えてくれて、ある年などは日本人の男の子3人だけのESLクラス作ってくれて、おやつも持ってきてよいなんてリラックスタイム。

180722

それが昨今耳にするのが『ELL』。ESLではなくなったようだ。

English as a Second Language

English Langage Learners

ESLだと英語が第2外国語になる。しかしここは移民の国。英語が第3外国語なんて生徒もいるはずだ。ということから名前が代わったのでは?という説がある。

中身に関してはイマイチわかりづらい。ESLというのは決まった時間、取り出し授業を行うのに対してELLは普通のクラスにいて、先生の配慮のもと(必要なら補助の先生がついて)通常の授業を受けるということのようだ。勿論ELLといっても、英語がゼロの子供は、取り出して基礎の基礎を教えるのだという。それこそ学校によっていろいろとカリキュラムが異なるだろう。

駐在員の方は限られた期間でなんとか英語を身につけさせたいと、頑張っている。ELLも2年で卒業目標!らしい。いきなり親を飛び越えたレベルの英語の環境で頑張る子供たち。たいしたもんだ。

Shake Shack が Hartsdale に

YonkersのモールにShake Shackができて2年ほど。遠いし、列長いし、やはりたかがハンバーガーなので結局食べずじまい。しかしHartsdaleのHmartのモールの隣の駐車場に突然こんな建物が。

180721

でもそこはアメリカ。この状態から全然進まない。いったいいつできるんだろう。Later this yearとなっているから、来年かな?このくらい近かったら、列のない時に行ってみようと思うかも…。

Walmart 閉店

180720

White PlainsにあるWalmartが閉店する。広い駐車場付きのスペースを探す予定だとのこと。あの広大なスペースに次は何が入るんだろう。そっちも興味津々だ。

国際バカロレア

一昔前は、子供が高校生になるとお父さんは単身赴任だった。勿論今でもそういう家庭が多いとは思うが、高校生になってからこちらにやってくるお子さんが多くなったなぁと感じる。これも「グローバル化」の影響なのか。聞いてみると本人が「行きたい」という希望を持ったのでというのが大半だ。是非是非応援したくなる。

アメリカではSAT若しくはACTという共通テストの点数を大学に提出しなければならない。しかしところ変わればで、世界各国いろいろな入試制度がある。世界中どこででも決められた授業を受け、共通の卒業試験を受験し、その結果を大学に提出できる国際バカロレアプログラム。勿論ここWestchesterでも実施している高校がある。

180719

2018年夏現在では、

  • Dobbs Ferry High School
  • Harrison High School
  • Portchester High School
  • Yonkers Middle / High School

公立高校ではこれら4校で卒業資格を取ることができる。まずこの高校に入るためには、公立なので、この学区に住まなければいけない。勿論完全なるバカロレアのみの学校ではないので、通常の授業とバカロレアの授業と両方取らなければいけないので大変だという話をきいたことがある。しかしこのバカロレアの卒業試験でよい成績を取れば、世界中でいろいろな学校を受験することができる。(勿論アメリカでもこのバカロレアを受け付けている学校は受験できるし、日本も同様。)渡米すると決めたらいろいろなプログラムをしっかりと調べて、有効活用して大きく世界に羽ばたいて欲しい。

喫煙天国

日本でレストランなどでの喫煙を制限する受動喫煙対策法が可決された。日本は喫煙天国と呼ばれるほど、公共の場での喫煙が許されている国だ。

180717

24年ほど前のアメリカは勿論レストランで喫煙はOKだった。それが少しずつ少しずつ禁煙の場所が増えてきた。州によっても進み方が異なり、NY州ではダメでもNJ州ではOKなんて時期もあった。しかしいつの間にかレストランでは禁煙。オフィスも禁煙。なのでオフィスビルの前でたばこを吸っている人をよくみかける。

何とこちらの新聞USA TODAYにも「タバコが吸えなくなるぞ」という記事が載っていた。(WEB版)

随分と大騒ぎしているようだが、慣れればたいしたことはない。みんなお店の外で吸えばよい。アメリカもそうしている。それで何も問題はない。

びっくり車の保険

アメリカの車の保険はそれこそ目の玉が飛び出るほど高い。日本でも無事故無違反だと割引があったりするが、こちらもそれは同じ。若造のようなティーンエイジャーは高い。女の子より男の子のほうが高い。赤い車は高い(という噂。こういう車は飛ばしそうって感じ?)。マンハッタンみたいな都市部は高い(混んでるからぶつける?)。高校の成績がそこそこいいと割引がもらえる…。

180718

若造が免許を取って、高校最後の年は車で通学。ゴルフ部だったから、試合のゴルフ場へも自分で。空手も自分で…。ということで車を一台増やし若造を保険に加えたら…。
なんとびっくり保険が2.5倍以上になった。だいたい車一台月$120くらいが相場だから、この目の玉の飛び出るような額は容易に想像できるだろう。
そしてこの度若造が大学へ行くので若造の車を廃車に、でも車2台になっても1/3には程遠い。10%強くらいしか下がらなかった。
North Carolinaの友達に聞くとこれよりかなり安い。

免許をとって3年たつまでは下がらないとか。後1年半したら下がるのだろうか。いっそのこと車一台にして送り迎えしてもらおうかと考えてしまう。

extra work

アメリカに来て最初に思うこと。なんて二度手間三度手間の多い国なんだろう。勿論言葉の問題もあるだろう。しかしそれだけではない。日本なら素晴らしいスーパーカスタマーサービスでちゃっちゃと1分仕事程度と思われるものに、何日も何度も費やさなければいけない。

WestcheswterのPark Pass。ゴルフの予約がオンラインでできるのだが、アカウントのパスワードやメアドが登録されていないと予約ができない。(ゲストとして予約するとどうやら手数料がとられるようだ。)ということで、ゴルフ場で事情を話す。人の好さそうなおじさん(もっと年配?)が任せろ!とメアドとパスワードを入れてくれた。パスワードはtemporaryと入れといたよ!あれまぁ。簡単。サンキューと家に帰る。ログインしようとしたが、そんなパスワードは入らないし、メアドも登録されていないからパスワード復旧もできない。はーッ(´○`)=3またやられたよ。
翌日、今度は若い子が働いていそうなプール隣接のオフィスに。おじさんおばさんそして若いかわいい(高校生バイトっぽい)お姉ちゃん。かくかくしかじか事情を話すが、このお姉ちゃんのみがこちらの事情を把握。そしてちゃっちゃとメアドを入力してくれた。今度はその場で携帯でアクセス。勿論きちんとメアドが登録されているので、新しいパスワードを設定することもできた。

180716

わかっちゃいるんだけれども、なかなか平常心を保てない…

ライム病にご用心

夏になると屋外活動が多くなる。ゴルフやハイキングなどの時には特に注意が必要なのが、Tickと呼ばれるダニによる「ライム病(Lyme Desease)」。ダニなのでジャンプしたり飛んだりはしないらしい。やぶの中をゴソゴソしているようだ。なので普通の道を歩いている分には平気なのだが、ゴルフでボールを一生懸命探して草むらに入ったりするのは危険だ。数ミリほどの黒い虫がくっついていればわかるが、全くくわれた形跡がない場合もある。

180715

よくある症状としては…

  1. 大きな虫刺され(赤い丸)が◎のようになる。
  2. 高熱
  3. 関節炎
  4. 疲労
  5. 頭痛
  6. よく眠れない
  7. 目のかすみ、光への反応

あまり神経質になる必要はないが、夜子供をお風呂に入れる時など、服の外に出ている部分などをくまなくチェック。日焼け止めと共に虫除けも必須である。勿論全てのダニがこのライム病を持っているわけではないが、かなり怖い病気である。しかし早期発見早期治療でかなりの確率で感知するらしい。しかし気が付かないで放置すると心疾患などの慢性病になってしまうことも。オーストラリアやニュージーランドで見られるTickがWestchesterで発見されたというニュースもある。

NY Lotto をあてよう!

昨晩のMega Million $340millionは残念ながら♥当たらず。持ち越しで次回が$375ミリオンとなっている。さぁ。そろそろ職場などでお金を集めてみんなで買ったりし始めるから、賞金がどんどんうなぎ上りに増えていく…。

選択数字1 選択数字2 1ゲーム $2あたりの確率
180714_001
1~59
6個
50¢ 1/11,264,369
180714_002
1~70
5個
1~55
1個
$2 1/297,990,875
180714_003
1~69
5個
1~26
1個
$2 1/292,202,338
180714_004
1~60
5個
1~4
1個
$2 1/21,846,048


Good Luck! and Have Fun!!!

$340ミリオンをあてよう!

アメリカの宝くじは額が大きいことでも有名だ。当たらなければその賞金が次回の持ち越されるため、どんどんと額が増えていく。

180713

今日締切のMEGA MiLLION。なんと賞金総額が$340ミリオン。為替が¥112くらいだから、ざっと計算しても380億円?(間違っててもわからない金額なのでご容赦を)

半分は税金で持っていかれるというが、半分なくなってもまだ数えられない。

さてどうやって買うか。デリとかスーパーのカスタマーサービスみたいなところに看板があればそこで買える。一つが$2。1~70までの数字を5個と別に1~25までの数字を1つ合計6個を選ぶ。クイックピックといって機会に勝手に選んでもらうこともできるし、自分の好きな数字だけを選んで残りをクイックピックしてもらう組み合わせもできる。店員さんに番号を告げるのもいいが、専用のマークシート式の用紙にマークする方が確実?

今晩11時(東部時間)にテレビ(7チャンネル)で抽選の模様が放送される。

アメリカでも焼き鳥

マンハッタン・ブルックリン…なんとおしゃれな響き。それに比べてWestchesterは田舎の雰囲気が漂う。しかし郊外には郊外の良さが。

180712_001

こんなことが手軽にできる。これはこれでなかなか捨てがたい。

180712_002

ずーっとずーっと店頭から消えていた焼き鳥のたれ。もちろんアメリカ製のあやしい「Yakitori」なんてのはあるが、やはりここは純日本製でいきたい。夏休みに合わせてやっとお目見え。勿論夕飯はビールに焼き鳥!

抹茶フラペチーノ

抹茶ブームと言われて久しい。Whole Foodsなどでも、organicの抹茶を売っていたりする。でもこちとら生粋の日本人。そんなもんねぇーと結構馬鹿にしていた。グリーンティーなんて言っても甘くて香りもない怪しいペットボトルだったりするからね。

たまたまスタバで抹茶フラペチーノをお姉さんが作っているところを目撃。メニューにあることは随分前から知ってはいたが、『もどき』はねぇーと思っていた。しかしお姉さんがカップに投入した抹茶(緑色の粉)の結構な量。ということで買ってみました。

180711

フラペチーノだから甘いのだが、抹茶の香りと味が結構する。馬鹿にしたものではない。

すみません。大ファンになりました。今夏のスタバはこれで決まり

釣りシーズン到来

180710_001

久々の海へ。やはりのんびりと海を眺めるのはよい。一応この竿に夕飯がかかっている。

180710_002

唯一釣れたひらめは小さすぎてお持ち帰り不可。だいたい19inch(50cm弱)なんて釣れるわけない。

180710_003

夕飯はお決まりのFlushingでの小籠包。次回こそは!

待ってるよー!地元のイタリアン

180709

地元のイタリアンレストラン。なんかパッとしない。これレストラン?週末しか開いていない。中も小さそう。でも評判はいい。お友達と行こうとしたが、店はいつも真っ暗で電話も通じない。いろいろと調べてみたら、パイプの故障でお店はクローズ。いつ再開できるかわからないという。そう聞くとますます行きたくなる。早く再開しないかなー

テクノロジーよりノスタルジー

アメリカは日本と違ってよく停電する。(ここからは単なる憶測… いち早くインフラ整備したため、各ラインがかなり老朽している。でも問題が起こるまでは直さない。起こってもそこだけしか直さない。全部引き直しているなんて工事は見たことない。ということかな?)

停電すれば勿論信号もおちる。大きな交差点にはお巡りさんが立つが、そうでないところでは大変だ。特に大通りと交差する小さい通りなんて、行けやしない。

180708

そんな時にこちらの小さな小さなサインが大活躍する。要は一時停止サインなのだが、日本の一時停止とはちょっと違う。日本の場合は、交差点で4方向全部に止まれのサインがあるのは少ない。しかしアメリカでは、このSTOPサインが4方向全部にあることが結構ある。(たまに片方にしかない場所があり、止まらずに目の前を車が横切って行くとかなり焦る。要注意だ。)

ということで、停電中におまわりさんのいない大きめの交差点にこのSTOPサインが置いてあることがよくある。よく考えたものだ。みんなこのSTOPサインには慣れている。なのでちゃんと右から左から正面からSTOPした早い者順で交差点に入っていく。これが一つ置いてあるだけで、整然とした交差点になる。

信号が最新ハイテクテクノロジーとは言わないが、でもいざという時には、手作業、人の判断とかなりアンティークな方法が役に立つ。それに備えてあまり機械に頼らず、生存能力を高めておく必要がある。

マンハッタンにアオモリ?

高校で陸上をやっていると「マンハッタンの青森で試合」という言葉を聞く。最初に耳にした時にはかなり「???」。青森の類音語あったっけ???

180707_001

aomoryというのが本物。辞書でひいてみると兵器工場、州兵部隊屋内訓練場なんて出てくる。しかし実際は室内の陸上競技用の大きなトラックってことらしい。


180707_002

マンハッタンのアッパーウェストサイド(かなり上の方)やスタッテンアイランド。NJにもあちらこちらに点在している。発音も「あおもり」と日本風に言って十分通じる。(ちなみにりはRになる)

Tanglewoodでピクニック

ボストン郊外の町Tanglewood。(でも郊外はうそ。なんとBostonからは2時間もかかる)毎年ここで夏の間、クラシックの野外コンサートが行われる。日本人にはボストン交響楽団の常任指揮者だった小澤征爾が演奏するということで有名だった。毎年ボストン交響楽団、ボストンポップスなどが演奏を行う。

180706_001

コンサートは8時からだが開場は5時半。5時少し過ぎに行くともう駐車場には結構な車が。隣接の芝生の駐車場は良心的に無料。早く行けばよい場所にというのは???いくつかの場所にわかれた駐車場には恐らくきっと全員停められる。入った順番に停めていくので、出やすい場所を選べない。

180706_002

15分前には入り口に少し人だかり。この野外コンサート。一応屋根のある指定席と、その周りの外の芝生に勝手に座る席がある。この人たちはその芝生の人々。みんな椅子やらクーラーボックスやら大荷物を持っている。ゲートが開いたら日本の席取りのように走るのか?と思いきやのんびりのんびり。結局野外でステージは見えず。大きなスクリーンで見ることになる。なので急ぐことはない。

180706_003

普通公共の公園などではお酒は飲んではいけない。BBQなどで持ち込むときには、見えないように、中身が見えない透明ではないカップに入れて飲んだり…。でもここは全然大丈夫。テーブルに花を飾ってキャンドルたいて、ワインボトルにワイングラスを並べている人も。要するに芝生席は酒のみピクニックを楽しみたい人の場所だ。

180706_004

どんどんどんどん芝生席には人が増えていく。みんな思い思いの品々を持ち込みピクニック。5時半から飲んでいる。8時に始まる頃にはすっかりいい気分。これは我が家の夏の風物詩となりそうだ。

赤信号カメラにご用心

交通ルールはもちろん守らなければいけない。でも、うっかり黄色信号で突っ込むとすっかり赤に変わっていたり…なんてことがない人はいないだろう。信号のところにカメラを付けて監視するという「red light camera」というのがある。このほどホワイトプレインズで6機設置される。

180705

  • Southbound Mamaroneck Avenue at Bryant Avenue
  • Eastbound Main Street at Dr. Martin Luther King Jr. Boulevard
  • Northbound Bank Street at Hamilton Avenue.
  • Westbound Hamilton Avenue at Bank Street
  • Westbound Westchester Avenue at South Kensico Avenue
  • Soutbound North Broadway at Hamilton Avenue

気を付けなければいけないのがWhite Plainsの高架をくぐる手前。Macy's方面からHartsdale方面へ抜ける手前の信号。そしてダイドーの前をMamaroneck方面へ行ったすぐの四つ角。ここは結構通る人も多いだろう。

このカメラで信号無視(赤信号突破、赤信号で右折する際にきっちり止まらなかった)を撮影された場合、車の持ち主に$50の罰金が課せられる。でもポイントは引かれないらしい。またfor the next monthとなっているので来月までは、注意喚起だけが行われるようだ。

Westchesterはこの他に100台のカメラの設置をNY州に申請したらしいが、イマイチ手続きがうまく行かなかったらしい。しかし過去に New Rochelle, Mount Vernon, Yonkers には許可がおりており、既に設置されているとか。

別に普通に運転していれば、何も恐れることはないのだが、やはりここは今一度気をひきしめて運転したいものだ。

ポルトガル料理

久々美味しいシーフード。ということで我が家行きつけのポルトガルレストラン『Aquario』へ。若造が運転してくれるので、何も気にせずさっさとワインを注文!

180702_001

ここのタコは外せない。Cold AppetizerとHot Appetizerの両方にOctopusの文字が見えるがここは断然Hotの方から。やはり想像を絶する柔らかさに思わず目を細める。

180702_002

今日は初めてイカも頼んでみる。中にエビなどが入っているというイカメシタイプっぽいのだが、これまたいかが柔らかい。中にはイカの足などが入っておりまたまたほっぺたが落ちる。

180702_003

今日のメインはアラスカンキングクラブ。ここのブイヤベースは絶品だが、やはり暑い日には気分が乗らない。基本的に日本人なので蟹は蒸すと決めているのだけれども『Broil』に挑戦。しかししかしこれがまたちょうどいい焼き加減で、ぱさぱさする手前、しっとりジューシーに仕上がっており素晴らしい出来栄え。Red Snapperもとてもふんわり。お肉メニューのところにあるシーフードパエリアも「これぞパエリア」という王道の味。やはりここは何を食べてもおいしい。

若造日本へ一人旅

180701

若造が一か月の日本一人旅に出かけた。大きなバックパックを背負って、スケジュールのない行き当たりばったりの旅に出た。日本でも大学生になると親の手を離れる感じがあるが、こちらではその何倍も感じる。まずは殆どが家を出て大学の寮生活をする。大学も最低1年は寮に入らなければいけないというところもある。この時点で、もう家を出て一人前という感じ。親も自分もそうだったからか、みんなあっけらかんとしている。でも一応「Empty Nest」という言葉もあって、主のいなくなった子供部屋を見ては涙するというのも定番ではあるらしい。

話戻って…。今回の若造の一人旅。本当にテクノロジーの凄さに助けられている。まずみんなが心配する電話。これはLINEで一発解決。LINE友達ならそのまま電話できるし、ホテルなどにかける時用に、一か月120分通話可能が¥700くらいなのでこれを買った。空港でWIFIピックアップ。今まではWIFIあっても電話が掛けられない。電話借りてもWIFIとかデータプランとか全然ダメ。と、いつもいつもどうする?って感じだったのに、LINEさまさまで全て解決。WIFIもここ5年くらいの間にびっくりするほど値段が下がった。乗り入れがどんどん進む電車も、乗換案内さえあればどこへでも簡単に行けちゃう!GPSがあるから、駅から、バス停からも心配なし。なんだか簡単便利になったから日本に行きたいな。

花火の準備

180704_001

今日の気温は92℉(33℃)。何もこんな日にゴルフなんてしなくてもいいのに…。入り口で出会ったおばちゃんはお昼からの予約だったが暑いから朝にしてもらったとか。駐車場もガラガラ。やはりこんな日はキャンセルするよね。ちなみにこちらは暑いから、雨だから、行けない!とキャンセルしてもキャンセル料は取られない。

まわっていくと、9番ホールに張り紙があった。「今日の朝9時からここのティーグラウンドは、丘の上に動きます。このホールはパー3になります。」???

180704_002

今晩はScarsdale (Scarsdale Pool Complex)で一足早く独こここ立記念日の花火があがる。朝からその準備で、ゴルフ場にも影響が出ていたのだ。でもここは隣接するSaxon Woods Golf Course。プールからよく見える場所なのだろう。だいたいここのゴルフコースはこのプールがオープンしている間、プールにボールを打ち込まないように、打つ位置をずらすホールがある。こういうフレキシブルなのもアメリカならでは?

やっと夏!

ずーっと涼しい夏だった。人間とはわがままなもので、こんなんじゅ夏じゃない!と文句を言っていたら…。

180703

今週はずーっと90℉(32℃)超え。今日は場所によっては100℉(38℃)。我が家の辺りでも96℉(36℃)ほどあったようだ。今日のような日は、外でのスポーツはしちゃいけない。水を飲め!年寄りは安否確認をしろ!と警戒警報のようなものが出る。

そしてそして明日は⛳…。

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

Westcnester Now

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ