« Shake Shack が Hartsdale に | トップページ | アメリカのカスタマーサービス »

ESL と ELL

日本からこちらに来て学校に入るとまず気になるのがESL。英語のできない子供が受けることができるクラスだ。若造はアメリカ生まれアメリカ育ち、アメリカの幼稚園に2年通ったが、キンダーから2年生までの3年間このESLプログラムにお世話になった。(4年目も希望を出したが却下されて卒業となった)毎日1時間、決まった時間にESLの先生がクラスに呼びに来て取り出し授業をしてくれる。文法、発音などなど時にはレギュラーのクラスより進んだことを習ったりもした。ESLの先生もいろいろと考えてくれて、ある年などは日本人の男の子3人だけのESLクラス作ってくれて、おやつも持ってきてよいなんてリラックスタイム。

180722

それが昨今耳にするのが『ELL』。ESLではなくなったようだ。

English as a Second Language

English Langage Learners

ESLだと英語が第2外国語になる。しかしここは移民の国。英語が第3外国語なんて生徒もいるはずだ。ということから名前が代わったのでは?という説がある。

中身に関してはイマイチわかりづらい。ESLというのは決まった時間、取り出し授業を行うのに対してELLは普通のクラスにいて、先生の配慮のもと(必要なら補助の先生がついて)通常の授業を受けるということのようだ。勿論ELLといっても、英語がゼロの子供は、取り出して基礎の基礎を教えるのだという。それこそ学校によっていろいろとカリキュラムが異なるだろう。

駐在員の方は限られた期間でなんとか英語を身につけさせたいと、頑張っている。ELLも2年で卒業目標!らしい。いきなり親を飛び越えたレベルの英語の環境で頑張る子供たち。たいしたもんだ。

« Shake Shack が Hartsdale に | トップページ | アメリカのカスタマーサービス »

学校・教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ESL と ELL:

« Shake Shack が Hartsdale に | トップページ | アメリカのカスタマーサービス »

Westcnester Now

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ