コンサートの準備
あっという間に12月が目の前に。12月になるとたいていの学校では「Winter Concert」が開催される。歌を歌ったり、楽器を演奏したりというものなのだが、これにはドレスコードがある。まぁ、Tシャツ・ジーンズ・スニーカーじゃなければよいのだが、女の子は可愛いいドレスを着ている子が多い。男の子も、可愛くスーツ姿。これが年齢が上がっていくにつれ、結構適当になってくる。特に男の子は、襟さえついていればOKと、チェックのシャツにジーンズじゃないズボン。しかし、やっぱり女の子は可愛く着かざる(笑)(勿論、黒いズボンなんてしっかりと指定されてくる場合もある。)
一番困るのは靴。だいたい男の子なんてスニーカー以外の靴なんて持っていない。(アメリカ人は持ってるんだろうなぁ。)ということで、毎年毎年この時期になると、靴を求めて右往左往。ある時は、特売品を求めて、ある時は年上のお子さんから譲り受け。
中学生になった小僧は、やっとこさ子供サイズの靴を卒業。一番小さいながらも大人のコーナーの靴がはけるようになった。こうなるとぐっと選ぶ幅が広がる。子供と大人の間のサイズは靴にせよ洋服にせよ、本当に難儀。デザイン云々は二の次。サイズさえあったら兎に角買っとけ!ぐらいのレベルである。
この週末は、ブラックフライデーからのクリスマス商戦まっただ中。コンサートの準備も忘れずに!
« クリスマスツリー 点灯式 | トップページ | サイバー・マンデー »
「生活」カテゴリの記事
「学校・教育」カテゴリの記事
- 大学ZOOM授業(2020.09.27)
- オンライン授業大学編(2020.09.13)
- ハイブリッド(2020.09.11)
- SATが受けられない(2020.08.29)
- NYは安全な州?(2020.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント