補習校球技大会
補習校の一番の楽しみと言えば運動会。しかし、小僧の通う補習校では小学校まで。中学1年になった小僧は運動会に参加できない。その代わりに中高等部では『球技大会』が催された。各クラス毎にお揃いのデザインを描いたチームカラーのTシャツを着る。でもチームは中1~高2までの混合チーム。
バスケット、サッカー、バレーボール、ドッヂボールと4種目に興じたらしい。小僧によると、3月に卒業した高校生たちが審判に登場したとか。そして最後のドッヂボールには参加していったようだ。卒業生たちもいろいろと盛り上げてくれたようで、楽しくて楽しくて帰りの車の中で話が止まらない(苦笑)。笑ってしまうのが、どうやらこの国の子どもたちはバレーボールが苦手だということ。学校にチームはあるが、それに所属していないいわゆる普通の子どもたちは全くもってできないようだ。バレーボールの点のほとんどは、サーブが入らない、どこかに行ってしまったというミスによるものだったようだ。日本の中高生だと♪レシーブ・トス・スパイク♪と、こなすのでは?
終了後も参加賞のアイスポップをもらって上機嫌。なかなか好調な滑り出しの補習校中等部である。この調子でがんばれー!
« ブレッドプディング | トップページ | Blue Hill at Stone Barns »
「スポーツ」カテゴリの記事
- Park Pass(2021.05.29)
- 大谷さんNYへ(2021.05.17)
- Bicycle Sunday 2021(2021.05.03)
- スーパーボール(2021.01.21)
- マイク・タイソン(2020.11.29)
「学校・教育」カテゴリの記事
- 大学ZOOM授業(2020.09.27)
- オンライン授業大学編(2020.09.13)
- ハイブリッド(2020.09.11)
- SATが受けられない(2020.08.29)
- NYは安全な州?(2020.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント