« 落ち葉の季節 | トップページ | Thanksgiving 2011 その2 »

Thanksgiving 2011 その1

ふとカレンダーを見ると、来週の木曜日はもう『Thanksgiving Day』。やばっ!ターキーのオーダーをしなければ…。

 

我が家の大人はターキーを食さない。しかしアメリカ生まれでアメリカ育ちの小僧は大好きだ。ということで、この日にターキーがないと暴れる…(汗)。様々なレシピで過去3度ほどターキーを焼いたがやっぱりあまり…。そしてその後3日ほど家中に残るターキーの匂い。ということで、ここ数年はスーパーのデリコーナーでやっている「ターキーブレストセット」を頼んでいる。ターキーブレスト、グレービーソース、マッシュポテト、パンプキンパイなどがついて$20~$25くらいと超お手頃。ターキーブレストはホイルで巻いてゆっくりとオーブンで温めるとまぁまぁの状態になる。大人はその横で鍋でもつつけば両者満足。

 

こんなズルじゃなくってちゃんと焼く場合はすごく大変。もし冷凍のターキーを利用する場合は、そろそろ買って解凍しなければいけない。大きいものだと中までしっかりと解凍するのに1週間くらいかかるとか。ナマのターキーを使う場合でも、前日若しくはその前から塩水につけたり、ハーブを塗り込んだりとレシピに沿った手順をこなさなければイケナイ。

 

 

こうやってみるとすごーく魅力的なんだけどなぁ~。

« 落ち葉の季節 | トップページ | Thanksgiving 2011 その2 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Thanksgiving 2011 その1:

« 落ち葉の季節 | トップページ | Thanksgiving 2011 その2 »

Westcnester Now

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ