« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

サイバーマンデー

今日はサイバーマンデー。サンクスギビングの翌日がブラックフライデーと呼ばれ、クリスマス商戦の始まり。金土日と人々はいろいろなお店に繰り出す。そして明けて月曜日は『サイバーマンデー』と呼ばれるオンラインショッピングデー。この名前は2005年にshop.orgによってつけられたという。休み明けに会社の回線の早いコンピュータでホリデーの買い物をするというものだ。(業務中にfacebookをして首になったなんて話もよく聞く昨今。ショッピングして大丈夫なのだろうか?)近年ではネットショッピングはすっかりと定着しているので、各社とも「サイバーマンデーセール」と銘打って、いろいろな広告を出している。また、インターネットの回線も飛躍的に早くなっているので、何も会社で買い物をしなくても…、ということでこのサイバーマンデーセールも土曜や日曜からスタートしているところもある。

「セール」「シッピングフリー」なんて文字を見るとついついまたまた買い物をしてしまう…(汗)

ロックフェラー ツリー点灯式

世界一有名なクリスマスツリーと言えば何と言ってもロックフェラーセンターにあるクリスマスツリーだろう。このツリーの点灯式がこの水曜日(11月30日)に行われる。実際にライトアップするのは9時ちょっと前なのだが、7時くらいから特設ステージにてゲストのパフォーマンスがある。最初にNYに来た年に午後3時からツリーの真正面Saks Fifth Ave.の前で待っていた。(この日はツリー正面は報道関係者しか出入りできない。)待って待って待ってとにかく待ったその瞬間。パッとライトアップしたものの遠くてあまり感動がなかった。それ以後、ライトアップはテレビで。そしてその後一応本物を見に行くという風になった。

 

このツリーは毎年近隣で伐り出される。一度この運搬中の車に出会ったことがある。わざわざ目立つようにロックフェラーのクリスマスツリーと垂れ幕がかけてあった。そりゃー見物渋滞も起こるよね。

 

今年のツリーは、ペンシルベニアの北の「Mifflinville」というところの「Keller」さんのお庭にあった高さ74フィート(約22.5m)のNorway Spruceという種類のモミの木。そしてこのツリーに30000個のLEDライトが点灯する。ちなみにこのKellerさんたちはツリーの点灯式に招待されるという。

 

この点灯式後、5:30AM~11:30PMの間毎日ツリーは点灯される。クリスマスの日は終日、元日は5:30AM~9:00PMまでの点灯だ。(と言ってもやはり明るい時に点灯していても何だかなぁという感じなので、暗くなってからの訪問をオススメする。)

 

 

今年のパフォーマーは、Tony Bennett, Justin Bieber, Michael Bublé, Cee Lo Green, Faith Hill, Carole King, Katharine McPhee, Javier Colon and The Radio City Rockettes。Justin Bieberが出ちゃうから大変な人だかりかな?

我が家もクリスマスだァ!

毎年ブラックフライデーに、クリスマスツリーを出すのが恒例。しかし今年は肝心の小僧が学校の課題をやっていたため一日延期。1昨年アタリから小僧が一人で飾り付けするのだが、大きくなるにつれあっという間に終わるようになった。

 

 

水曜日はマンハッタンのロックフェラー・センターのツリーの点灯式だ。我が家は一足お先に!

ブラックフライデー 2011 その2

朝3時過ぎに起床。4時前にはお目当ての店舗に到着。びっくりしたことに誰もいない。1年おきにたいていこの時間にこの店に来るのだが、1番ノリは初めて。嬉しいような恥ずかしいような…。

 

このブラックフライデーの名前の由来ははっきりしない。   
   
・人と車でごった返すから    
・一年中で一番商売繁盛=黒字だから    
   
といろいろと言われているが、今年は新たな説が…。小売業はずーっと赤字なのだがこのブラックフライデーを境に黒字に転換する。まぁナンでもいいけれども、繰り出す方からすると朝早く真っ暗なうちに起きて並ぶからブラックフライデー?

 

お目当ての商品をめでたくゲット!一度帰宅後、再出陣。ついでにスーパーによると…。

 

 

 

もうすっかりクリスマスだねぇ~。

ブラックフライデー 2011 その1

ターキーディナーが終わり片付けをしていると、我が家の男子チームはなにやら着替えている。はっ?9時からのToysrusのセールに出かけるというのだ。

ブラックフライデーのセールは毎年早まっている。6時開店が5時、4時。今年はなんと12時なんて当たり前。前日サンクスギビングの夜9時10時なんて…。

いってらっしゃーい!

Thanksgiving 2011 その3

さてさて今日はThanksgiving当日。ターキーを焼かない我が家は通常通りの生活。昼過ぎに注文してあったターキーセットを取りに行く。それだけ?いいえいいえ。我が家のThanksgivingの日は、翌日の『ブラックフライデー』ショッピング計画日。とても重要な一日だ(笑)

 

 

この日のためだけに取っているといっても過言ではない新聞。びっくりするほどの広告がやってくる。それを端から眺め、お目当ての商品をピックアップ。類似品の比較及び、翌朝の開店時間も合わせて◇店○○時に△を買う→□店へ移動◎を買う→…と分刻みのスケジュールをたてる。

 

さぁ。準備万端!あとは早起きするのみ!

<> <> <> <> <> 
Happy Thanksgiving!!

気が早い…

近所のボブおじさん。週末にすっかりとクリスマスデコレーションを済ませていた。
ちなみにちょっと前までは…

 

大忙しのおじさんだ。

ホリデーシーズン到来!

来週木曜日はサンクスギビング。不景気でも、ホリデーシーズンはちゃんとやってくる。

 

 

トレジョ(Trader Joe’s)のショッピングバッグもホリデーバージョンに!

 

 

「やっぱホリデーだから…」という理由でお買い物がいっぱいできるこのシーズン!絶対に乗せられているとわかっているがついつい…(汗)

やっぱりこたつ!

久々に小僧の親友が遊びに来た。アメリカ人なのだがお母さん共々、日本のお菓子や食事などに全く臆することなくチャレンジしてくれる。今日の彼のチャレンジはこれ!

Japanese winter Tableと説明して座椅子を用意してあげたら、やはりはまった(笑)。小僧の部屋で遊べ!と何度言っても、こたつでできるモノポリーをずーっとやっていた。

迎えに来たお母さんにも試してもらったらやはりはまった。すっかりおしりに根っこが生えてしまった。挙句の果てに家にも買いたいと言い出す始末。やはりこたつは万国共通みんなに愛されるグッズなんだ!

余談だが、びっくりしたことに彼女は今まで「柿」を食べたことがないという。たまたま24個入りの箱買いをしていたので、いくつかお土産にさし上げた。

Thanksgiving 2011 その2

ThanksgivingといえばMacy’sのパレードが有名だ。これを見るとクリスマスシーズンが来たなぁという感じがする。アッパーイースト77丁目あたりのセントラルパークの横から34丁目のメーシーズのデパート前まで巨大なバルーンのキャラクターが行進する。大小あわせてバルーンの数は80を越える。1600名のチアリーダーやダンスパフォーマンスグループ、11のマーチングバンドと派手なパレードだ。毎年3つほどの新しいバルーンキャラクターもお目見えする。今年は…。なんだか子供のキャラクターなので名前を聞いてもなんのことやらわからない。保険会社のAflacのあひるが登場するとかしないとか…。

 

このバルーンが通る道筋にあるホテルは勿論大人気。丁度バルーンが目の前を通る通りに面した3階くらいの部屋は、絶対に取れないほどの超人気スポットだ。小僧が小さい時にお誘いを受けたのだが、運悪くその日に熱を出し行けなかった。この時期、寒い朝は氷点下になる。そんな中バルーンが通りすぎるのを見るのは1時間が限度。やはりこたつにテレビが最高の見物席と言えるだろう。

 

 

そしてこのシーズン必ず出てくるのがこのお姉さんたち。Radio City Rockettesの足上げは何度見ても感動する。これを見ないとクリスマスにならない。

 

第85回メーシーズサンクスギビングパレード
<ルート>
Central Park West from 77th Street(9時出発) → Columbus Circle → 7th Avenue → 42nd Street → 6th Avenue → 34th Street 《Macy's前》

ちなみにバルーンは前日の夕方くらいから膨らまし始める

Thanksgiving 2011 その1

ふとカレンダーを見ると、来週の木曜日はもう『Thanksgiving Day』。やばっ!ターキーのオーダーをしなければ…。

 

我が家の大人はターキーを食さない。しかしアメリカ生まれでアメリカ育ちの小僧は大好きだ。ということで、この日にターキーがないと暴れる…(汗)。様々なレシピで過去3度ほどターキーを焼いたがやっぱりあまり…。そしてその後3日ほど家中に残るターキーの匂い。ということで、ここ数年はスーパーのデリコーナーでやっている「ターキーブレストセット」を頼んでいる。ターキーブレスト、グレービーソース、マッシュポテト、パンプキンパイなどがついて$20~$25くらいと超お手頃。ターキーブレストはホイルで巻いてゆっくりとオーブンで温めるとまぁまぁの状態になる。大人はその横で鍋でもつつけば両者満足。

 

こんなズルじゃなくってちゃんと焼く場合はすごく大変。もし冷凍のターキーを利用する場合は、そろそろ買って解凍しなければいけない。大きいものだと中までしっかりと解凍するのに1週間くらいかかるとか。ナマのターキーを使う場合でも、前日若しくはその前から塩水につけたり、ハーブを塗り込んだりとレシピに沿った手順をこなさなければイケナイ。

 

 

こうやってみるとすごーく魅力的なんだけどなぁ~。

落ち葉の季節

 

ここまで落ち葉が溜まると、やはりお掃除したほうが。この落ち葉はまとめて家の前に集めておく。各タウン毎に『落ち葉の日』なるものがあって、大きなトラックで集めに来てくれる。だいたい2~3回程来るのだが、どんどん落ち葉が多くなるにつれて、予定は未定となる。最初の頃はちゃんと予定の日にやってくるのだが、2回目は1週間ほど遅れたり。スケジュールはたいてい各タウンのホームページに載っているので、「Leaf Pickup Schedule 2011」なんて感じでググッてみると予定日がわかる。   
集めた葉っぱをちゃんと持って行ってもらうためには、このトラックが来る日には家の前に車を停めないように。協力協力

 

ブローワーと熊手できれいに落ち葉を集めた後、ふと見上げると…

 

 

まだこんなに残ってるー(><)。

季節はずれの濁り水

「昨日、茶色い水が出てビックリした」スカースデールに住むお友達からこんな話を聞いた。よく春先には、消火栓の水を出して(恐らく中の水を入れ替えている?)いる時に、濁り水になる。また、最近では濁り水情報が水道会社より電話で流れるようになった。残念ながらその友達の家は、先の大雪以来電話が不通の為、事前情報があったかどうかわからない。とにかく少し水を流していたら色水は出なくなったそうだ。

ふーん。これも大雪の影響なのかなぁ?なんて思いながら帰宅。トイレの掃除をしてびっくり。結構汚れているのだ。(確かに掃除をサボっていたのも事実 汗)今までにないほどの水垢が…。ここのところ特に我が家の水に色がついたりという変化は見られなかった。しかしもしかしてやはり少し汚れていたのだろうか?

ここのところ、台風だったり季節はずれの雪だったりと自然に傷めつけられているNY。停電だったり濁り水だったりといろいろなところに影響が出ている。自然の力は大きい。是非とも仲良くしていきたいものだ。

イカ 惨敗 (-_-;)

日系新聞やブログなどでお馴染み、NYにお住まいの釣り師(?)MG女史。先週のブログで「久々にグリーンポートでイカが釣れた。」と報告あり。昔はロングアイランドのさきっちょグリーンポートで沢山イカが釣れたらしいが、近年は全く。そこで3時間以上かけてロードアイランドのニューポートくんだりまで出かけるのだが、そこもここのところ釣れない…。そんな中この情報は超嬉しい!逃してなるかと早速出かける。ご近所のYさん親子もご一緒。

 

 

満潮は午後11時。でも釣れるときは釣れる!4時頃から釣り始めて、バンバン釣って7時くらいには帰ろう!とイメージはバッチリ。

 

でも今宵もやはり釣れない…。しかし6時半くらいだったろうか。辺りは既に真っ暗。突然Yさんの竿がしなる。かなりのしなり具合に「きっと根掛かりだろう」と思いきやなんとなんと、美しい真っ白な姿が…。ウォー!イカだぁー。結構大きい!と叫んでいる最中に、そのイカちゃんはなんとダイブ。暗い海の中へと消えていった…。その後はまた沈黙が続く。汗

 

結局、寒い中8時まで頑張ったがアタリはゼロ。諦めも肝心と泣く泣く帰路についた。

 

 

携帯のGPSでピッ!とイカの居場所がわかる日が来るのを心待ちにしている。

さようなら夏

先週、イギリスに住んでいるお友達からのFACEBOOKで「サマータイムが明日の午前2時に終了!」という記事にびっくり。そうそう。あの雪が降った土曜日の深夜に時間が変わったらしい。へっ?こういうのって世界共通じゃないんだ。ここアメリカでは今朝(11月6日)午前2時に変わった。

なぜ午前2時か?これはほとんどの人が活動をしていないし、電車もほんの少ししか動いていないからだとか。
(ちなみにその時間にテレビを見たりラジオを聞いていても何も起こらない。時計が画面アップで映って、ピヨ~ンと針が1時間進んだり戻ったりするなんてことはない。)

夏時間(Daylight Saving Time (DST))は、戦前からあったようだ。

期間 夏時間開始日 冬時間開始日
1970-1986 4月最終日曜日 10月最終日曜日
1987-2006 4月第1日曜日 10月最終日曜日
2007~ 3月第2日曜日 11月第1日曜日

冬時間の始まりはそれほど大差ないのだが、夏時間の始まりは30年前より1ヶ月以上早まっている。

レイバーデーでBBQは終わり!最近では紅葉が綺麗だったり、雪が降ったり…(-_-;)するが、やはりこのDSTの終了日が、夏の終わり冬の始まり(秋は何処へ…?)を感じさせる。

さようなら~夏!早く早くまた会おうね!再開が楽しみ。
そしてそして…
来なくていいよ!寒い冬~

理科の宿題

1ヶ月くらいの猶予で出された理科の宿題。いわゆる『ピタゴラスイッチ製作』。4種類くらいの物を使い、ビー玉が5~8秒間転がるように作る。頭の中では「テレッテレッテレッテレッ…♪」とピタゴラスイッチの音楽が鳴り続ける。最後にアメリカと日本の旗が立ったら?ぴょーんってビー玉が飛んでみたら?横からいろいろと口出しするものの全て却下。小僧は一人でもしょもしょこしょこしょ…。

 

 

試行錯誤の末の完成作は本人も満足の一品。しかしこれがいったいなんなのかは未だに謎。

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

Westcnester Now

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ