Fireman's Carnival
毎年独立記念日(July 4th)前の1週間は、ママロネックハーバーの公園に移動遊園地がくる。昔々その昔…。「グリース」という映画のラストシーンで、なんだか芝生のきれいな広大な公園のような所に遊園地のようなものがあって、アメリカってすごいなぁーと意味もなく思ったが、今から考えるとこれは学校にやってきた移動遊園地だっだんだ。こちらの移動遊園地は本当に遊園地が移動する。かなり激しい乗り物まで分解して移動してくる。そして1日もするとまた組み立てて乗れるようになる。こんなんで大丈夫なのかぁ?と不安になることも…。
ママロネックのこのイベントは『Fireman’s Carnival』と呼ばれている。今年は第64回というからかなりの歴史もの。6月28日~7月5日までの1週間。ハイライトはなんと2回(笑)6月29日の夜(7時からの予定)に行われる『Fireman’s Parade』。これはこの近辺の消防署から消防車がやってきてパレードをする。ただ単に町ごとに消防車が通るだけなのだが、子供たちには大ウケ。なんとサッカーワールドカップで話題になった「ブブゼラ」も売られている。我が家は7~8年前に買った。
もう一つのハイライトは勿論 July 4th の花火。隣町のRyeとLarchmontの3箇所で同時に花火があがる。(はずなのだが毎年たいていどこかの調子が悪く時間差で始まり時間差で終わる)私的には涼しいクーラーの効いている家でビールでも飲みながらTVでマンハッタンの花火大会を見るのが理想なのだが、料理長と小僧が絶対に行かなければいけないと強固に言い張るので、虫さされを塗って出かけていく。(-_-;)
« 卒業式 | トップページ | Fig & Olive »
「生活」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« 卒業式 | トップページ | Fig & Olive »
コメント