来年度の準備
4月に入ると、学校から来年度に関する手紙がたくさん来る。
- 必要な文房具のリスト(PTAに一括購入してもらう申込書も)
- そもそも来年学校にいるのかどうか。(引越しなどで9月以降在籍しないときは知らせる)
- 来年度の担任の先生リスト(どうしてもこの先生はイヤという場合は理由を添えて申し出る。この先生がいいというのは基本的に受け付けないとのこと)
- 来年度のNY州ステートテストの日程(この日に旅行などの予定を入れないようにとのこと)
それにまぎれて、ブックフェアーだ、アートショーだ、ストリングコンサートだと年度末の行事の手紙もわんさかやってくる。来年のものだとついつい書類の山に放り込んで後で後悔することも…。
一応こちらではクラスのリクエストや先生のリクエストは受け付けないことになっている。どうしても問題がある時だけ『イヤ』というのが言えるようだ。(いじめられるなんていうパターン)なんて手紙に書いてあることを鵜呑みにしてはいけない。どうやらみんなだめもとでいいたい放題リクエストを出しているようだ。さすがに○ちゃんと△ちゃんと☆ちゃんと同じクラスになんていう我儘は難しいようだが、ちょっと内気なのでこの3人のうち誰かと一緒にみたいなリクエストを出したら叶ったという話を聞いたことがある。
キャンプどうする?なんて悠長に言っている場合ではない。小僧も今度は5年生。小学校の最終学年である。何かリクエストを出すことがないかじっくりと(とっとと)考えてみないといけない。
« Fairwayに行ってきた | トップページ | 国歌斉唱 »
「学校・教育」カテゴリの記事
- 大学ZOOM授業(2020.09.27)
- オンライン授業大学編(2020.09.13)
- ハイブリッド(2020.09.11)
- SATが受けられない(2020.08.29)
- NYは安全な州?(2020.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント