節分
2月3日は節分。もちろん我が家は豆まきを行う。しかし食べられる節分用の豆は高いので、普通のただの大豆も使用。鬼は外は生の大豆で。福は内は節分用の豆。(こんなんだから、なかなか鬼が出て行かず福が入ってこないのかなぁ?汗)毎年だが、たっぷりと外に撒いた豆は、翌朝にはきれいさっぱりなくなっている。硬いものなら何でもOKのリス君たちが、冬場のスナックに食べていくようだ。この節分をアメリカ人に説明すると、とても理解しやすいらしく興味を持ってくれる。今年びっくりしたのだが、小僧は「おには~そと~」のリズムを知らないのだ。「おにはそと~」と一気に叫びながら豆を投げた。やっぱり従来どおりのまったりムードでないと気分が出ないものだ。さーて。福は内の豆をかたづけなくっちゃ。
« Groundhog Day | トップページ | こうなったら宝くじだ! »
「生活」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント