« 便乗釣り | トップページ | いよいよ新学期 »

Histrical Westchester

Westchesterも西側の川沿いは本当に古くから栄えていたらしい。その歴史を伝えているのが「Philipsburg Manor」。この辺りでは一番多い23人の奴隷を擁して小麦を作りバターやチーズを作っていた大金持ちの作業場だ。政治家にもなって大成功したらしいご本人は、勿論ここには住んでいなかったらしいが、たまにやってきたときのための、占用のダイニングルームやベッドルームがあった。

ここでは水車で石臼を回して小麦粉を挽くのを見せてくれる。

牛の乳搾りや、当時の薬(今で言うハーブ)の作り方なども見せてくれる。

これらを説明してくれる方々全員(一部は高校生のアルバイトに見えた…)が、なんと1700年代のかっこうをしている。なんだかタイムスリップした気分。水車小屋の奥には、樽を作る作業場があった。この樽を作る職人のことを「クーパー」と呼ぶらしいが、悔しいことに小僧は学校で習って知っていた…(汗)

ここからバスが出ていてそれに乗るとKykuitというところに連れて行ってくれる。ここは何をかくそうあのロックフェラーのお屋敷だったところ。写真で見るだけでもすごそう。この他にもすぐ隣町のPocantico HillsにあるUnion Churchにはマティスやシャガールのステンドグラスがあるそうだ。マンハッタンのミュージアムのように作られたものではなく、昔そのままがここにはたくさん残っている。

Philipsburg Manor

« 便乗釣り | トップページ | いよいよ新学期 »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Histrical Westchester:

« 便乗釣り | トップページ | いよいよ新学期 »

Westcnester Now

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ